仁々木の季節限定栗どら焼き「山ハ祭」をいただきます。

店舗名 | 祇園 仁々木 | |||
---|---|---|---|---|
商品名 | 山ハ祭(栗どらやき) | |||
税込価格 | 270円 | |||
おいしさ | 4 | 賞味期限 | 9日 | |
コスパ | 2 | 入手場所 | グランスタ東京店 | |
入手性 | 4+- | 販売期間 | 期間限定(秋) | |
通販 | ウェブ | 購入時期 | 2023/9 |
お店情報
京都発の和菓子屋「仁々木」はおしゃれな和菓子のお店。複数のブランドを使い分けているようで、どら焼きは「祇をん ににぎ」/「京都祇園 仁々木」のお店で取り扱っているようです。
そのラインアップは黒糖どらの「そやかて」と期間限定の栗どら「山ハ祭」または林檎どら「里ノ詩」など。
関東圏の他、愛知・大阪・福岡・滋賀にも店舗があるため入手性はよさそうです。
どら焼き
皮はそやかてと雰囲気が似ているプレーンな生地。ふんわり緻密で意外と厚手。甘さはとても控えめであっさりしたもの。栗のために味の存在感を抑えているように感じます。
餡はつなぎ(白あん)なしの栗ペーストと砕き渋皮栗。ペースト部は柔らかふんわりで軽く、渋皮栗は甘さの中の渋みが味に深みを与えています。栗だけの濃厚な味わいながら重くない美味しい栗あんです。
パッケージ
秋の山をイメージしたパッケージ。栗の木の紅葉もイメージしているのかも。
評価
祇をん ににぎの「山ハ祭」のおいしさ評価は皮4.0餡4.5のおいしさ4。濃厚だけど重すぎない栗をじっくり楽しめる栗どら焼きです。
コスパ評価については1個270円=「1」+おいしさ補正「+1」のコスパ2。入手性評価については関東~関西~福岡で購入可能[4]、通販可能[+]、期間限定[-]なことから入手性4+-とします。
バリエーション
気づいたら仁々木のどら焼きがリニューアルしていました。遅ればせながら黒糖どら「そやかて」をいただきます。