No.1058 京都市 寛永堂の愛宕の月

以前は取り扱いがなかったのですが、小川町の寛永堂でどら焼き「愛宕の月」を見つけたので購入してみました。
No.1058 京都市 寛永堂の愛宕の月

店舗名 京都三条菓子司 寛永堂

商品名 愛宕の月
税込価格 180円
おいしさ 3 消費期限 5日
コスパ 3 入手場所 神田小川町店
入手性 3 販売期間 通年販売
通販 不可 購入時期 2023/6
お店情報

寛永堂は京都市、市場大橋の西側に本店を構える和菓子の老舗。羊羹が主力のようです。店舗は本店の他は奈良・東京・千葉・神奈川に展開しオンラインショップもあります。
どら焼きラインアップは「愛宕の月」一種のみ、店頭販売専用品のようです。

どら焼き

No.1058 京都市 寛永堂の愛宕の月 切り口
皮は表面にやや苦味のあるふんわりふっくら弾力のあるしっかり生地。甘さと玉子味はやや強め。標準的なつくりでやや自己主張のある皮です。
餡は瑞々しさを感じる粒あん。粒は小粒でプリっとしていますが豆感は弱め。後味ははちみつの甘さが強めですが量に物足りなさを感じます。

パッケージ

No.1058 京都市 寛永堂の愛宕の月 パッケージ

評価

寛永堂の「愛宕の月」のおいしさ評価は皮3.0餡3.0のおいしさ3。特出する特徴はありませんが、普通のどら焼きです。
コスパ評価については1個180円=「3」+おいしさ補正「0」のコスパ3。入手性評価については京都・奈良・関東圏で購入可能[3]、通年販売、通販不可なことから入手性3とします。