SSDは今が買い時。PLEXTOR応援と長期使用中のSSD予防交換を兼ねてPX-1TM10PGNを購入しました。
PLEXTOR PX-1TM10PGN
2023/4末にArkで12,800円(税込)で購入しました。秋葉原では1万円切りの事もあったようですが常時在庫があるようなモデルでもないので見つけた時が買い時です。
裏面には販売代理店アユートのシールが貼ってあります。CD-RドライブのPLEXTORのイメージが強すぎて今でも国内メーカーと勘違いしてしまいそうになります。
内容物はブリスターに入った本体・ビスと取り扱い説明書のみ。M6eに入っていたVIPカードはないのですねw
PX-1TM10PGN本体。2022/5/19製造 FW1.04とのこと。MADE IN TAIWAN なんですね。
ラベルシールに隠れてキャッシュのメモリチップが判別できませんが、この刻印デザインとVKCの表記から調べてみるとSK Hynix DDR4-2666 1GBチップのようです。NANYAだったらよかったのに。
性能チェックはいずれ
搭載予定のSTRIX B450IはPCI-E Gen4未対応で性能を発揮できないこと、最新SSDというわけでもないことからベンチは気が向いたらいずれ。
まぁOS再インストールと環境構築が面倒なだけです。
関連記事
小遣いに余裕が出来たのでPLEXTORのPX-AG256M6eを購入してみました。
店舗はヨドバシ、34,800円から約14,0...
マザーボードをMicroATXからMini-ITXに切り替える覚悟が出来たので、もうすぐX570が出るというタイミングではあります...