No.1036 神奈川県大和市 三吉野のどら焼き

中央林間/南林間シリーズの最後は、三吉野の一粒栗入り「どら焼き」で締めます。
No.1036 神奈川県大和市 三吉野のどら焼き

店舗名 和菓子司 三吉野https://www.wagashi-miyoshino.com/
商品名 どら焼き
税込価格 220円
おいしさ 3 賞味期限 3週間
コスパ 2 入手場所 店頭
入手性 1 販売期間 通年販売
通販 不可 購入時期 2023/2
お店情報

小田急江ノ島線 中央林間駅の北口から踏切の反対側(西側)に徒歩3分のところに店を構える和菓子屋「三吉野」。気さくな和菓子がそろっているお店です。
どら焼きラインアップは実は栗入り「どら焼き」と生クリームどら焼き(冷凍)の2種類。今回は目移りするのをこらえて「どら焼き」のみ購入しました。

どら焼き

No.1036 神奈川県大和市 三吉野のどら焼き 切り口
皮はふんわり弾力ある、しっかり感と程よい柔らかさのある厚手の生地。玉子味と甘さも程よく口当たりよし。なかなかにおいしい皮ですが一回りサイズが大きいとより食感を楽しめそうな気がします。
餡は水分やや少なめで、優しい甘さが煮詰まった感のある・・・つまり甘さ強めの粒あん。小豆の粒は柔らかく皮が多めですが食感上気になることはありません。日持ちがするのにフレッシュ感がある面白い粒あんです。
栗はコリコリな甘露煮。極端に甘いといったこともなく、粒あんはお互いに共存している感じがします。

パッケージ

シンプルに「どらやき」と書かれたパッケージ。既製品のようにも見えますが専用のものです。
No.1036 神奈川県大和市 三吉野のどら焼き パッケージ

評価

三吉野の「どら焼き」のおいしさ評価は皮3.5餡3.5栗3.0のおいしさ3。どら焼きとしても栗どらとしてもしっかり味わえるおいしいどら焼き。
コスパ評価については1個220円「2」+おいしさ補正「0」のコスパ2。入手性は1店舗のみ[1]、通年販売、通販不可なことから入手性1とします。

賞味期限が短めで一回り大きな上級グレードがあったらいいのになぁ。