カマンベールチーズの次は、これまた異色の御笠山「フルーツどら焼」をいただきまーす。

店舗名 | 御笠山(文明堂東京) http://www.bunmeido.co.jp/ |
||
---|---|---|---|
商品名 | フルーツどら焼 | ||
税込価格 | 216円 | ||
おいしさ | 3 | 消費期限 | 6日 |
入手性 | 1- | 入手場所 | 伊勢丹新宿 |
コスパ | 2 |
■お店情報
「御笠山」は文明堂東京(元文明堂新宿)が伊勢丹新宿店だけで展開する高級どら焼きブランド。その中でも今回食べるのは一回りサイズが小さいスモールサイズシリーズです。
■どら焼き
皮はカマンベールチーズと同じ、ふわっともちっとが両立した優しい甘さの生地。のはずです・・・が、なんとなくもちっと感が少ない気がします。個体差でしょうか?
餡は甘いマーマレードが練りこまれた白あんです。小さめサイズのお陰で餡の量が少なめなこともあり甘さによるクドさはありません。ただしマーマレードの食感や香りからどら焼きらしさよりも洋菓子らしさを感じます。
■評価
「フルーツどら焼」のおいしさ評価は、皮5餡2でおいしさ3です。マーマレードのおかげでどら焼きらしさが薄れてしまったのが残念なところ。コスパ評価は価格216円=2+加点減点(おいしさ3)のコスパ2、入手性は伊勢丹新宿でしか買えないこと、期間限定なことから入手性1-とします。
残念ながら御笠山であっても色物系どら焼きはおいしさ3止まりでした。ストック最後の正統派な「北海小豆」に一縷の望みを懸けてみます。