秋葉原日本百貨店シリーズの最後は、飯田橋 瑞月院の「ふくさどら焼き 丹波大納言」です。

店舗名 | 御菓子司 瑞月院 | ||
---|---|---|---|
商品名 | ふくさどら焼き 弦の月(つるのつき)丹波大納言 | ||
税込価格 | 319円 | ||
おいしさ | 2 | 賞味期限 | 3週間 |
コスパ | 0 | 入手場所 | 日本百貨店しょくひんかん |
入手性 | 2+ | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | ウェブ | 購入時期 | 2022/11 |
お店情報
飯田橋にある御菓子司 瑞月院は、和菓子の企画・販売をする株式会社TAKUMI STYKEの直営店。残念ながらお菓子はつくっていないようです。
どら焼きラインアップは一般的な形の「江戸前どら焼き 江戸吟」と二つ折りの「ふくさどら焼き 弦の月」の2種類。なお製造者は不明です。
どら焼き
皮はもっちりしっとり柔らか食感であっさり玉子味のする淡泊な生地。もっちり感のある和風スフレ的なイメージですが、たっぷりの餡の前では存在感が空気です。
餡はやや大粒なずっしり重めの粒あんで量もたっぷり。粒は大納言で柔らかめではあるものの粒感があって好印象、ペースト部分はさらっとした食感。甘さはやや控えめですが量が多いので胃には重め。
焼印
焼印の輪郭がぼやけていますが、おそらく屋号の一文字目「瑞」の文字でしょう。
パッケージ
評価
瑞月院の「ふくさどら焼き 弦の月 丹波大納言」のおいしさ評価は皮2.0餡2.5のおいしさ2。江戸吟と方向性が異なるのは良いと思います。ただおいしさ・サイズのわりに高めかな、と。
コスパ評価は319円=[1]+おいしさ補正[-1]のコスパ0。入手性評価は飯田橋で販売&日本百貨店で購入できたこと、賞味期限の長さから他でも取り扱いがあるでしょうということで入手性2、通販可能[+]、通年販売の入手性2+とします。
バリエーション
秋葉原の日本百貨店で見つけたシリーズ。飯田橋 瑞月院の「江戸前どら焼き 江戸吟」です。