
店舗名 | 両口屋是清 | ||
---|---|---|---|
商品名 | 栗あん 千なり | ||
税込価格 | 237~244円 | ||
おいしさ | 3 | 賞味期限 | 14日 |
コスパ | 2 | 入手場所 | オンラインショップ |
入手性 | 3+- | 販売期間 | 期間限定(10月初旬~12月初旬) |
通販 | ウェブ | 購入時期 | 2022/11 |
お店情報
名古屋市の和菓子屋「両口屋是清」は創業約400年の和菓子の老舗。名古屋市内+周辺に7店舗と全国の百貨店にテナントがあります。
「千なり」という名のどら焼きは2022年4月にリニューアルされ、現在のバリエーションは小豆・抹茶・りんごの3種と季節限定品。なお購入可能なのは基本的に西日本の店舗とオンラインショップのみですが、東日本でも取り寄せは可能なようです。
どら焼き
皮は小豆粒あんと同じもの。ということでホットケーキ感のある和洋折衷などら皮。
餡は白こしあんに栗ペースト+くだき栗の栗あん。袋を開けた瞬間、栗の香りが広がり食欲をそそられました。
また使われている栗の量は多めで、くだき栗の硬さがちょうどよいアクセントになっています。甘さはしっかりあるのにすっと抜けるので、食べていて重くないのに栗の満足感強め。また小豆あんは皮に負けていましたが、この栗あんは皮より若干強くバランス良好です。
焼印
パッケージ
よく見ると小倉粒あんとは色だけでなくイラストの内容も異なります。
5個入りは四角い箱ですが、3個入りは栗っぽい形をしています。
評価
両口屋是清の「栗あん 千なり」のおいしさ評価は皮3.0餡3.5のおいしさ3。季節限定のバリエーションものですが、小倉粒あんよりが皮と餡のバランスがよく完成度高めです。
コスパ評価は244円=[2]+おいしさ補正[0]のコスパ2。入手性評価は基本的に西日本に展開されている多くの店舗で購入可能[3]+通販可能[+]、季節限定[-]なことから入手性3+-とします。
バリエーション
まずはプレーンな小倉粒あんから