
店舗名 | 佐々木千歳堂https://sasaki-chitosedo.com/ | ||
---|---|---|---|
商品名 | みかさ山(富山ブラック) | ||
税込価格 | 195円 | ||
おいしさ | 2 | 賞味期限 | 14日 |
コスパ | 2 | 入手場所 | 日本橋とやま館 |
入手性 | 3+ | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 可能 | 購入時期 | 2022/8 |
お店情報
富山市の佐々木千歳堂はどら焼きが主力商品の和洋菓子のお店。どら焼きの通常ラインアップだけで12種、この他に期間限定品、予約限定のジャンボ、焼印入りなど様々なバリエーションがあります。
日本橋とやま館で購入したのは「小倉」と「富山ブラック(胡椒)」の2つでした。
どら焼き
ラーメンの富山ブラックといえば濃い色の醤油ですが、このどら焼きは竹炭粉と黒コショウとのこと。
皮は厚手でふっくら感が1.5倍になり、ぼそぼそ感もアップしたうっすら塩気と胡椒のアクセントが効いた生地。胡椒は辛さも若干ありますが、香りからくる引き締め効果の方が強めです。また色自体は竹炭粉で出しているとのことですがジャリジャリ感などは全くありません。
餡は小倉とと同じ茶色い粒あん。とはいっても上下が真っ黒なので色合いが混ざっています。また量は皮の辛さを打ち消すためなのか小倉よりも若干多めです。
パッケージ
三笠山の歌が書かれた共通パッケージの右上に、黒地に白文字で「富山ブラックみかさ山」のシールが貼られています。
評価
佐々木千歳堂の「みかさ山(富山ブラック)」のおいしさ評価は皮2.5餡2.0のおいしさ2。真っ黒ですが色物どら焼きではありません。コショウ味は面白いので食べる価値はあります。
コスパ評価については店舗価格1個195円=「3」+おいしさ補正「-1」のコスパ2。入手性は本店+富山市周辺の取り扱い店で販売+アンテナショップで購入可能=[3]、通年販売、通販可能[+]から入手性3+とします。
バリエーション
まずは基本となるプレーンの紹介です