No.930 ドトールのもっちり桜どら焼き

お花見中に見つけたドトールの「もっちり桜どら焼き」。せっかくだから食べてみましょう。
No.930 ドトールのもっちり桜どら焼き

店舗名 ドトールコーヒーショップhttps://www.doutor.co.jp/dcs/
商品名 もっちり桜どら焼き
税込価格 255円(テイクアウト)/260円(店内)
おいしさ 2 賞味期限 6日
コスパ 0 入手場所 ドトールコーヒーショップ
弘明寺店
入手性 5- 販売期間 期間限定(2022/3)
通販 不可 購入時期 2022/3
お店情報

気兼ねなく入れる方のコーヒーショップ「ドトール」。
コーヒーのお供をカウンターで販売していますが、2021年11月からはダイアモンドセレクションというシリーズとして「もっちりどら焼き」が登場しました。また今回のような期間限定のバリエーションが展開されるようです。
なお製造は佐賀県の和菓子屋「丸きんまんじゅう」でした。

どら焼き


もっちりどら焼きをベースに、餅(大福)が桜大福に変わっっています。
桜大福は「刻まれた桜葉の塩漬けが入ったピンク色の求肥」。この色と塩気にほのかな香り、そして粒あんの4点がそろうことで桜もち感が非常に高くなり、一方どら焼き感はますます低くなりました。

パッケージ

桜で春らしさが感じられるピンク色のパッケージです。

評価

ドトールの「もっちり桜どら焼き」のおいしさ評価は皮2.5餡2.0餅2.0の「おいしさ2」。お菓子としては美味しいのですがどら焼きらしさはますます低くなりました。ですがこのどら焼きに求めるものは「桜」でしょうからこれでよいのだと思います。
コスパ評価については255円=「1」+おいしさ補正「-1」のコスパ0。入手性評価は全国のドトールコーヒーで購入可能[5]、春限定=期間限定[-]、通販不可なことから入手性5-とします。