伊万里市「小嶋や」が週に一回だけ焼き上げるという「きび糖どら焼き」も食べてみます。

店舗名 | 小嶋やhttps://imari-kojimaya.shop-pro.jp/ | ||
---|---|---|---|
商品名 | きび糖どら焼き | ||
税込価格 | 308~325円 (箱代・送料990円~2,070円) |
||
おいしさ | 4 | 賞味期限 | 7日 |
コスパ | 2 | 入手場所 | オンラインショップ |
入手性 | 1+ | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 可能 | 購入時期 | 2022/3 |
お店情報
佐賀県伊万里市の小嶋やは、地元の素材を使ったおいしいものを製造販売するお店。実店舗はありますがオンラインショップがメインのようです。
主力の商品は今回取り上げる「どら焼き」と金曜限定で焼き上げる「きび糖どら焼き」。どちらもオンラインショップで取り寄せ可能です。
どら焼き
皮は基本的には「どら焼き」と同じ緻密でしっかり感のある厚手の生地ですが、しっとり感が減りふんわり感がアップしました。ブレの範囲を超えているような気がしますが、もしかしたらきび糖で焦げやすい分焼き加減を変えているのかもしれません。
餡もベースのどら焼きと同じやわらか系で小豆がびっしりつまった粒あんですが、味と甘さに深みが感じられコクがアップ。また川だけでなく餡からもしっとり感が減り、かわりに小豆のホクホク感が出てきて一歩前に出てきた感じ。
パッケージ
ベースと似ていますが、こちらは帯がシールで紺色。またどら焼の上に小さな字で「きび糖使用」とあります。
評価
小嶋やの「きび糖どら焼き」のおいしさ評価は皮3.5餡4.0でおいしさ4。優しさそのままに味に奥行き感がでて、一回り美味しくなりました。
コスパ評価については1個308~325円=「1」+おいしさ補正「+1」のコスパ2。入手性については1店舗[1]、通販可能[+]、通年販売なことから入手性1+とします。