日影茶屋のプレーンな「どら焼き」を見つけて思わず確保しちゃいました。

店舗名 | 日影茶屋https://hikage.chaya.co.jp/wagashi/honten/ | ||
---|---|---|---|
商品名 | どら焼き | ||
税込価格 | 216円 | ||
おいしさ | 4 | 消費期限 | 3日 |
コスパ | 3 | 入手場所 | 京急百貨店 催事 |
入手性 | 2 | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2022/2 |
お店情報
葉山の日本料理屋「葉山 日影茶屋」が展開する和菓子ブランド「日影茶屋」。葉山の本店のほかに鎌倉や新横浜などに店舗があるようです。
どら焼きラインアップは以前取り上げた「巻きどら」だけだと思っていましたが、今回催事でプレーンな「どら焼き」を発見。また栗どら焼きも期間限定で販売されていたようです。
購入は京急百貨店の催事に出店していた日影茶屋のブースでした。
どら焼き
皮はやや小柄でしっとりふんわり、弾力は結構強め。しっかり焼かれていますが生地自体の水分がやや多めなのかこげっぽさはなし。また甘さ控えめなため上品さも感じられます。
餡は瑞々しくて小豆の粒がプリっとした粒あん。粒自体は甘めで柔らか系ですが豆の味がしっかり前面に出ていてかなり美味しいもの。水分多めでひやっとしているのも特徴です。
焼印
パッケージ
評価
日影茶屋の「どら焼き」のおいしさ評価は皮3.5餡4.0のおいしさ4。やや小さめですが味が詰まっていて満足感高めなどら焼きでした。
コスパ評価については価格216円=「2」+おいしさ補正「+1」のコスパ3。入手性評価は神奈川県内では複数の店舗で購入可能と思われること[2]、通年販売、通販不可なことから入手性2とします。