九州の催事で見つけたカステラとあんのお菓子はどら焼きなのか?海軍タルトをいただきます。

店舗名 | 薩摩菓子所 富久屋https://fukuya.ocnk.net/ | ||
---|---|---|---|
商品名 | 海軍タルト | ||
税込価格 | 540円(1本180円) | ||
おいしさ | (3) | 賞味期限 | 7日間 |
コスパ | (3) | 入手場所 | 京急百貨店 大九州展 |
入手性 | 2+ | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 可能 | 購入時期 | 2022/1 |
お店情報
富久屋は創業150年以上の鹿屋市の老舗和菓子屋。伝統的な薩摩菓子のお店なので商品ラインアップにどら焼きはありません。またこの「海軍タルト」は戦時中に日本海軍鹿屋基地に納めていたタルト菓子を再現したもの、とのこと。
購入は京急百貨店の催事「大九州展」。他にも全国の百貨店の九州・鹿児島の催事に出店しているようです。
どら焼き
皮はしっとりふんわりきめ細かくて繊細な食感の生地。柔らかくて薄手なこともあって弾力は弱めで、甘さは程よくたまご味が強めな優しい味わい。
餡は柔らかくあっさりとしたこしあん。粒ではないので豆の味はあまり感じませんが、じんわりとした甘さで上品さを感じます。
パッケージ
評価
富久屋の「海軍タルト」のおいしさ評価は皮3.5餡3.0のおいしさ3(※番外編として)。どら焼きというよりは上品なシベリアで、個人的には好みなのでまた見かけたら食べたいお菓子です。
コスパ評価は1個180円=「3」+おいしさ補正「0」のコスパ3相当。入手性評価については店舗こそ1店舗のみですが定期的に催事に出店していることから[2]、通年販売、通販可能[+]で入手性2+とします