
店舗名 | 清月堂本店 | ||
---|---|---|---|
商品名 | DORAYAKI ~シナモンりんご~ | ||
税込価格 | 300円 | ||
おいしさ | 2 | 賞味期限 | 9日 |
コスパ | 0 | 入手場所 | 渋谷 東横のれん街店 |
入手性 | 2- | 販売期間 | 期間限定(冬期) |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2021/12 |
お店情報
銀座に自社ビルを構える老舗の和菓子屋「清月堂本店」。銀座の本店の他、都内のデパートなどに4店舗と喫茶店3店舗を展開しています。看板商品は黄身しぐれのおとし文という和菓子。
どら焼きは主力菓子ではないのかサイト上にはありませんが、以前清月ミニどら焼を取り上げたことがあります。
購入は渋谷ヒカリエ内、東横のれん街の店舗でした。また東急百貨店のネットショッピングページでTeaとCoffeeは通販可能です。
どら焼き
皮はTeaより一回り小さい、シナモンの香りがするしっとりふっくら密度高めの生地。程よい甘さとたまご味で洋菓子としてはおいしいのですが、どら焼きの皮らしさは低め。
餡はシナモンがしっかり効いたリンゴ果実と白こしあんのりんごあん。かなりの甘さですがりんごがごろごろ入っているので食感よく満足度も高め。隠し味のレモンがさわやかでよい仕事をしていますが、これは完全にアップルパイ。もはやあんではありません。
パッケージ
apple.の帽子を被ったこの女性、名前は「清子」とのこと。
評価
清月堂本店の「DORAYAKI ~シナモンりんご~」のおいしさ評価は皮3.0餡3.0+どら焼きらしさ「-1」のおいしさ2。おいしいけれどどら焼きの皮を被った洋菓子です。
コスパ評価は300円相当=「1」+おいしさ補正「-1」のコスパ0。入手性評価は店舗展開数などから「2」+通販不可+期間限定(冬期)でで入手性2-とします。