出張先のホテル周辺で見つけた菓子屋、ふじのや菓子店の「どら焼」です。

店舗名 | ふじのや菓子店 | ||
---|---|---|---|
商品名 | どら焼 | ||
税込価格 | 130円 | ||
おいしさ | 2 | 賞味期限 | 約3週間 |
コスパ | 3 | 入手場所 | 店舗 |
入手性 | 1 | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2021/9 |
お店情報
鉾田市「ふじのや菓子店」は鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 新鉾田駅周辺の和菓子店、隣には洋菓子の不二家も併設しています。看板商品は豆大福とのことで食べてみましたが、オーソドックスながらも飽きのこない美味しさでした。
なおどら焼きはプレーンな「どら焼」一種類のみのようです。
どら焼き
皮はしっとり厚手で水分やや少なめな硬めの生地。重曹の香りが若干強めで、日持ちのためにしっかり焼かれれているように感じます。個性こそないものの特に悪いところもありません。
餡は若干ねちょっとした粒あん。小豆の皮が多くホクホクしているのに豆感が弱め。麦芽糖が使われているのか、穏やかでやや癖のある甘さが口に残ります。
パッケージ
街の和菓子屋でよく見かける市販の「どら焼」パッケージ。これはこれで懐かしさを感じます。
評価
ふじのやの「どら焼」のおいしさ評価は皮2.0餡2.5のおいしさ2。見た目通りのトラッドなどら焼き。こういうのも大事だと思います。
コスパ評価は130円=基準「4」+おいしさ補正「-1」のコスパ3、入手性評価は1店舗のみ・通年販売・通販不可で入手性1とします。