催事のフルーツサンド屋で見つけた、太陽大地の「安納芋餡どら焼き」です。

店舗名 | 太陽大地 | ||
---|---|---|---|
商品名 | 安納芋餡どら焼き | ||
税込価格 | 220円 | ||
おいしさ | 3 | 賞味期限 | 11日 |
コスパ | 2 | 入手場所 | スイーツカレンダー横浜店 |
入手性 | 2 | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2021/8 |
お店情報
太陽大地は阿蘇市に本社を持ち、東京都内でフルーツサンドショップを運営している会社。店舗は東京ソラマチの1店舗のみですが、たまに関東圏の催事に出店しているようです。
またどら焼きとフルーツサンドに一見関係性はなさそうですが、主要事業であるサツマイモ商品展開の一つとして「安納芋餡どら焼き」を販売しているようです。なお製造は長崎県諫早市の杉谷本舗でした。
どら焼き
皮は柔らかくてべとつき感のあるもちっと生地。とはいってもネガティブ要素はなく決してまずくはありません。材料としてもち米粉が使われているので意図した食感と思われます。また生地が薄めなこともあってお腹には軽めで、メインの芋の引き立て役になっているように感じます。
餡は安納芋たっぷりの芋あん。つなぎとして白あんも使われていますが芋の方が量は多め。干し芋のようにうま味が濃縮されていて、口に含むと芋の自然な香りがふわっと広がる、おいしい芋あんです。
パッケージ
評価
太陽大地の「安納芋餡どら焼き」のおいしさ評価は皮2.0餡3.5のおいしさ3。芋あんはかなりの完成度ですが皮が若干足を引っ張っています。またもう少し餡の量が多いとうれしいかも。
コスパ評価は1個220円=「2」+おいしさ補正「0」のコスパ2。入手性評価についてはおそらく直営店と催事の店舗で購入可能[2]、通年販売、通販不可なことから入手性2とします。
関連
製造元のいもどら焼き。形はそっくりですが使っているサツマイモが異なるようです。
杉谷本舗第2弾。餡に鳴門金時を使った「いもどら焼き」です。