No.812 栃木県小山市 蛸屋のどら焼き

小山市で黒焼どらと一緒に買った蛸屋のもう一つの「どら焼き」です。
No.812 栃木県小山市 蛸屋のどら焼き

店舗名 蛸屋http://tacoya.co.jp/
商品名 どら焼き
税込価格 170円
おいしさ 3 賞味期限 3週間
コスパ 3 入手場所 間々田とりせん店
入手性 3+ 販売期間 通年販売
通販 可能 購入時期 2020/11
お店情報

蛸屋は小山市を中心に栃木・埼玉・群馬・茨城に約50店舗を展開する和洋菓子のお店。「みかもの月」というカスタードクリームをスポンジ生地で包んだ和洋菓子が看板商品のようです。
どら焼きラインアップはプレーンな「どら焼」と黒糖の「黒焼どら」の2種類。どちらも単品では取り寄せできませんが、寄せ集めセットとしてオンラインショップ(楽天)から通販可能なようです。

どら焼き


皮はしっかり焼かれて若干固め、水分少なめのボリュームある生地。素朴な甘さで個性こそ弱いものの、価格の割、賞味期限の長さのわりにしっかりとしたおいしさがあります。

餡は水分やや少なめでずっしり重さのある粒あん。ペースト状のあんの中に小豆の粒が詰まっています。皮とは逆にあんはかなり甘くて後に引くタイプ。またボリュームもあるので食べた後に充実感があります。

パッケージ

黒糖は「黒焼どら」でしたが、このプレーンは「どら焼き」。命名規則がイマイチわかりません・・・

評価

蛸屋の「どら焼き」のおいしさ評価は皮3.0餡3.0のおいしさ3。良い意味で普通な、期待通りの味のどら焼きです。
コスパ評価については170円=「3」+おいしさ補正「0」のコスパ3。入手性は黒焼どらと同様、栃木県+周辺の県で購入可能、通信販売可能[+]、通年販売から入手性3+とします。