ついに800に到達。今回は横須賀市 湘南製餡の「粒あんどら焼き」です。

店舗名 | 湘南製餡https://shou-an.jp/ | ||
---|---|---|---|
商品名 | 粒あんどら焼き | ||
税込価格 | 250円 | ||
おいしさ | 4 | 賞味期限 | 2週間 |
コスパ | 2 | 入手場所 | 横浜北仲マルシェ |
入手性 | 1+ | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 可 | 購入時期 | 2020/11 |
お店情報
横須賀市の湘南製餡は餡・羊羹の製造卸。業者向けには餡・羊羹・砂糖・製菓道具を販売し、個人向けにも餡・羊羹とまんじゅう・和菓子を通販しています。
そんな湘南製餡(湘餡)のどら焼きラインアップはプレーン・栗どら・マロンの3種類。オンラインショップはありませんが、電話・FAX注文で取り寄せ可能です。
どら焼き
焼印は鶏。どうやら同じ北仲マルシェに出店しているワタナベファーム平飼い鶏の卵「あかり」を使用している繋がりで、同社のロゴをつけているようです。
皮は表面が細かくて焼き色が若干こげ茶、しっかり焼かれているのにしっとり気味な大きめサイズの緻密な生地。甘さはしっかり、焼き色の通り若干香ばしめで若干もそっと感がありますが悪くはありません。
餡は寒天入りで瑞々しいのにべちゃっとしていない粒あん。お汁粉に似た雰囲気のあんが皮に負けないくらいたっぷり入っています。粒は小粒で小豆の皮が多めですが、豆の味もしっかりあるのでしっかりおいしい粒あんです。
パッケージ
評価
湘南製餡の「粒あんどら焼き」のおいしさ評価は皮3餡4のおいしさ4。あん専門店なのに寒天という小手先テクニックを使うのはどうなんだろう?と思うところはありますが、普通以上においしいどら焼きでした。
コスパ評価は250円=ほぼ「1」+おいしさ補正「+1」のコスパ2。入手性評価は直営店などはないものの、毎月北仲マルシェに参加していること、通販可能[+]、通年販売なことから入手性1+とします。