No.789 東京 錦糸町 白樺の錦どら 白

ずっと気になっていた錦糸町 白樺のどら焼きをいただきました。まずはお店の看板商品「錦どら 白」からレビューです。
No.789 東京 錦糸町 白樺の錦どら 白

店舗名 御菓子司 白樺https://shirakaba.site/
商品名 錦どら 白
税込価格 180円
おいしさ 4 消費期限 3日間
コスパ 4 入手場所 テルミナ店
入手性 2+ 販売期間 通年販売
通販 可能 購入時期 2020/8
お店情報

白樺は墨田区の錦糸町駅周辺、南口から徒歩8分程のところにある和菓子のお店。店舗は本店と錦糸町駅中の2店舗に、猫の形をした最中「たらふくもなか」とどら焼き専用のオンラインショップがあります。
看板商品は今回とりあげるプレーンどら焼きの「錦どら 白」と黒糖どら焼きの「錦どら 黒」。単体での通販はありませんが、最中・白・黒のセットでは通販可能です。

どら焼き

予備知識がない状態で食べたので白あんなのかと思いましたが、プレーンな粒あんでした。

皮は表面がきめ細かくふわふわもっちりな甘めの緻密な生地。もっちりの秘訣は素材の米粉、食感は中にす(空洞)が一役買っています。食べ応え・食感・満足感の高いおいしい皮です。
餡はしっとり水分多めの粒あん。量は甘さはやや甘めながらも優しく後味はあっさりとしています。粒は小粒で柔らかく豆感は弱めなものの、粒の原型じたいはしっかりと残しています。

パッケージ

評価

白樺の「錦どら 白」のおいしさ評価は皮4.5餡4.0のおいしさ4。優しい味わいでおいしい餡ですが、皮と比べると自己主張が足りない気がします。
コスパ評価は180円=「3」+おいしさ補正「+1」のコスパ4。入手性は2店舗で購入可能[2]+通年販売+通販可能[+]の入手性2+

久しぶりにおいしいどら焼きを食べました。次の「錦どら 黒」も楽しみです。