上野駅で時間があったのであけぼののどら焼きを買ってみました。上野=パンダということでパンダの焼印付きです。

店舗名 | 銀座あけぼのhttp://www.ginza-akebono.co.jp/ | ||
---|---|---|---|
商品名 | パンダ焼印付もちどら | ||
税込価格 | 129円 | ||
おいしさ | 2 | 消費期限 | 3日 |
コスパ | 3 | 入手場所 | 上野店(上野駅構内) |
入手性 | 1 | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2019/11 |
お店情報
あけぼのといえばご存じおかきのお店。日本中のデパートに出店しているイメージがありますよね。おかき以外にも最中・大福・どらやきなど餡の甘いお菓子もあり、その中の一つが「もちどら」です。
今回は上野駅構内の上野店限定品、パンダ焼印付のもちどらを購入しました。
どら焼き
焼印はパンダ。上野動物園のパンダつながりですね。
皮は薄手でもっちり弾力もあるミニサイズの生地。この食感の秘訣はやまいも粉のようです。生地には玉子感と甘さがしっかりあってどら焼きらしさはあるものの、生八つ橋のニッキなしに近い食感です。
餡は一口サイズの粒あん。粒はやわらかめでふんわり良い香りはするものの、少量のため味わう前に食べ終わってしまいます。でも悪くはありません。
パッケージ
焼印が見やすい透明パッケージ。地域限定の焼印は他にもあるようですが、ネットで調べた限りでは皆このパッケージでした。
評価
銀座あけぼの上野店限定「パンダ焼印付もちどら」のおいしさ評価は皮2.0餡2.5のおいしさ2。名前の通りの食感で悪くはありませんが、純粋などら焼きらしさとしては低めです。
コスパ評価は1個129円=「4」+おいしさ補正「-1」のコスパ3。入手性評価については上野店限定・通販不可・通年販売品と思われることから入手性1とします。