大阪 空堀商店街で見つけた東雲堂の「どらやき」です。

店舗名 | 旬菓庵 東雲堂 | ||
---|---|---|---|
商品名 | どらやき | ||
税込価格 | 115円 | ||
おいしさ | 4 | 賞味期限 | 約1週間 |
コスパ | 5 | 入手場所 | 店頭 |
入手性 | 1 | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2019/8 |
お店情報
大阪市の空堀商店街にある和菓子屋「旬菓庵 東雲堂」。老舗なのは間違いないのですが、いつ創業なのかは探し出すことができませんでした。
どら焼きラインアップはプレーンな「どらやき」と「餅どら」の二種類。公式サイト・通販サイトなどはないため、どちらも店頭販売のみとなっています。
どら焼き
皮は表面の焼き色が濃いめでふんわりしっとり食感なスポンジ生地。表面のほろ苦さと強めの玉子味に優しい甘さの組み合わせから程よい満足感が感じられて好印象。
餡は水分多めでやや甘めながらも小豆の風味がしっかり感じられる粒あん。ただ小豆の粒が柔らかくて(小豆の)皮が目立つため、食感はもう一工夫欲しいところ。写真では餡の量が少なく感じますが、特に物足りなさは感じなかったのでバランスが取られているのでしょう。
パッケージ
評価
旬菓庵 東雲堂の「どらやき」のおいしさ評価は皮4.0餡3.5のおいしさ4。悪いところが無い、素朴で安心感のあるしっかり美味しいどら焼きでした。
コスパ評価は115円=「4」+おいしさ補正「+1」のコスパ5。正直なところどらやき 文が本命だったので思わぬ収穫でした。入手性評価については店頭販売のみ、通年販売なことから入手性1とします。