金沢八景駅で下りたついでに「べっぴん娘」の二つ目を買ってみました。横浜 金沢八景 鳳月堂の「茶べっぴん娘」です。

店舗名 | 金沢八景菓子処 鳳月堂 | ||
---|---|---|---|
商品名 | 茶べっぴん娘 | ||
税込価格 | 190円 | ||
おいしさ | 2 | 賞味期限 | 10日 |
コスパ | 2 | 入手場所 | 店舗 |
入手性 | 1 | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2019/4 |
お店情報
鳳月堂は京急 金沢八景駅前にある、金沢八景にちなんだお菓子が並ぶ街の和菓子屋。どら焼きラインアップはプレーンな「どら焼」とべっぴん娘シリーズの「茶べっぴん娘」の2種類。お店のサイトや通販はやっていないようです。
どら焼き
焼印はパッケージ左側の「ドレスを着た少女」。
皮はココアの甘い味がする生地。ココアが入るとどうしても生地が固くなってパサつき感がでてしまう分、水あめでしっとりさせています。そのせいで焼印がの焼きが薄い気がします。
餡はチョコ入り白こしあん。チョコにビター分はなくベースの白こしあんの影響もあってガツンと甘め。コアントロー(カクテル)が使われているので洋菓子感はありますがアルコール分は感じません。量がしっかりあるので食べると重めです。
パッケージ
パッケージはべっぴん娘共通デザインですが帯の色が「茶」なのが見分けるポイントです。
評価
鳳月堂の「茶べっぴん娘」のおいしさ評価は皮2餡2でおいしさ2。ココアな時点でどら焼きらしさは低くなってしまいますが、洋菓子として食べれば悪くありません。
コスパ評価は190円=「3」+おいしさ補正「-1」=コスパ2。入手性評価は本店1店舗のみ・通年販売・通販不可なことから入手性1とします。