No.64 福島県郡山市 大黒屋の梅どら

ショッキングピンクな袋の梅どらは食べてびっくり種入りでした。
No.64 福島県郡山市 大黒屋 大黒屋の梅どら

店舗名 大黒屋
https://www.koriyama-daikokuya.com/
商品名 大黒屋の梅どら
税込価格 172円
おいしさ 2 賞味期限 5日間
入手性 3+ 入手場所 東急百貨店・東横店
諸国銘菓
コスパ 2
お店情報

郡山市の「くるみゆべし」が有名らしい大黒屋。直営店の他に高速道路・駅・空港・首都圏のデパートで購入可能とのこと。
どら焼きラインアップは普通のどら焼きが無く、バター・栗・梅の3種類。
今回、購入したのは渋谷の東急東横店。毎週土曜日に入荷するらしいです。まずは梅どらを買ってみました。
なお公式オンラインショップでは梅どら5個セット・栗どら10個セット、バターどらやき10個セットから購入可能です。

どら焼き

No.64 福島県郡山市 大黒屋 大黒屋の梅どら 断面
濃い焼き色の見かけによらず、しっとりやわらかふわふわの皮。少し好みとはズレますが中々美味しいと思います。
餡は梅入りの白あん(梅あん)は甘さ控えめでさわやかです。ただし梅がまるまる1個入っているからでしょうか量が少な目です。
そして期待の梅は、まるまる1個入っていてなんと硬い種入り。袋の裏に注意書きが書いてありますが、パッケージの表に書いてないのでわかりにくいです。食べてみると梅干しのような真っ赤な梅と強烈な甘すっぱさに驚きます。
強烈な梅の味がどら焼きの触感・風味を全部持って行ってしまうので、どら焼きらしさをすべて台無しにしてしまっています。

パッケージ

No.64 福島県郡山市 大黒屋 大黒屋の梅どら パッケージ

評価

おいしさ評価はどら焼きである必要がないものの、決して不味くはないのでおいしさ2とします。入手性については福島県周辺と首都圏デーパートで購入可能・通販可能なことから入手性3+、コスパ評価は価格172円なので基準3となるところですが、おいしさ評価で減点1のコスパ2としました。