ブログを始める前に食べて美味しかった「ならどら」に久しぶりに出会えました。

店舗名 | うめもり | ||
---|---|---|---|
商品名 | ならどら | ||
税込価格 | 210円 | ||
おいしさ | 3 | 賞味期限 | 18日 |
コスパ | 2 | 入手場所 | 京急百貨店 催事 |
入手性 | 2+ | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 可能 | 購入時期 | 2018/12 |
お店情報
奈良市のうめもりは和菓子屋ではなくなんとお寿司のお店。看板商品は屋号にもある「わさび奈寿司」とのこと。そんなお寿司屋さんなのになぜかどら焼きの「ならどら」とアイスが販売されています。
どら焼きラインアップはプレーンな「ならどら」と期間限定の「ならどら 抹茶」があるようです。また「ならどら」はお寿司を販売する5店舗+催事とオンラインショップでで購入可能なようです。
どら焼き
皮は硬めのもっちり生地。もっちり感の秘訣は奈良産の吉野葛。玉子味は控えめ、甘さはしっかりですが甘すぎず、生地の厚さはそれほどでもないのに食べ応えがあります。強い個性があるわけではありませんが、どら焼きらしさが失われていない普通に美味しい皮だと思います。
対する餡はしっかり甘い粒の小さな粒あん。ストレートに砂糖の味がします。粒は小さくひきわり状態で、ペースト部分は瑞々しいものの他に特徴はなし。普通に美味しいですが特にほめるところがありません。
パッケージ
評価
うめもりの「ならどら」のおいしさ評価は皮3.5餡3のおいしさ3。餡にもっと力が入っていれば一気に評価が変わるはず。皮は十分に美味しいものでした。
コスパ評価は210円=「2」+おいしさ補正「0」=コスパ2。ちょっと高めです。入手性評価については5店舗+催事+通販で購入可能なこと、通年販売商品なことから入手性2+とします。