黒崎PA(下り)で見つけたさかたやのどら焼き。新潟はサンプル数が少ないのでひとまず買ってみました。

店舗名 | 越後獅子のさかたや | ||
---|---|---|---|
商品名 | どら焼き | ||
税込価格 | 130円 | ||
おいしさ | 2 | 賞味期限 | 8日 |
コスパ | 3 | 入手場所 | 北陸自動車道 黒埼PA(下) |
入手性 | 2 | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2018/9 |
お店情報
「越後獅子のさかたや」は笹団子とちまきが看板商品な、お土産用和菓子のお店。独立店舗はありませんが新潟駅ビルCocolo新潟に出店しています。
どら焼きラインアップはプレーン・栗どらの2種類と季節限定商品に、生どらのゆったりどら丸。通販では購入できないようです。
どら焼き
皮は表面がきめ細かく、厚さと硬さがって食べ応えのある生地。玉子味は弱く小麦の味が強めなことと水分が少なめなことから食感がもそっとしています。不味くはないのですが、お菓子としてはパッとしない感じ。
餡も水分少なめな粒あん。皮と違ってこちらは甘さがしっかり。小豆の粒はほどほどに入っているのですが、豆感が感じられなくペースト状と豆が一体化しているせいでのっぺりしています。市販品の粒あんなのかもしれません。
パッケージ
評価
さかたやの「どら焼き」のおいしさ評価は皮2餡2のおいしさ2。個性も何もない価格相応で無難なだけのどら焼きです。
コスパ評価は130円=「4」+おいしさ補正「-1」でコスパ3。入手性評価はCocolo新潟と黒崎PAでは購入可能なこと、通年販売商品、通販不可なことから入手性2とします。