
店舗名 | 菓子の館とね | ||
---|---|---|---|
商品名 | 津 高虎 どらやき | ||
税込価格 | 150円 | ||
おいしさ | 3 | 賞味期限 | 14日 |
コスパ | 3 | 入手場所 | 三重テラス |
入手性 | 2+ | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 可能 | 購入時期 | 2018/7 |
お店情報
菓子の館とねは明治43年創業の三重県津市の和菓子屋さん。1970年には新たに洋菓子をはじめ、現在は生菓子からウェディングケーキまでを手掛ける規模の歴史あるお菓子屋さんです。
どら焼きラインアップはプレーンな「津 高虎 どらやき」の他にも姉妹品の「黒糖とらやき」「抹茶とらやき」、「梅どらやき」と期間限定の「栗どらやき」があるようです。またこれらのどら焼きはオンラインショップこそないもののTEL・FAX・メールで注文可能です。
今回は東京日本橋の三重県アンテナショップ「三重テラス」での購入でした。
どら焼き
皮はふわっとしつつも水あめでしっとり濡れている系の柔らか生地。表面は色の通り硬めに焼かれていてやや香ばしい感じ。美味しいのですが餡の量と比べると少なめで存在感が弱いのがネック。
餡は瑞々しい粒あんがたっぷり入っていますあ。ねっとりとしていますが甘さはきつく無く、後味はスッキリしています。また餡の密度が高くないので食べて重いということもありません。厚さがあるので食べ応えのあるあんです。
パッケージ
評価
菓子の館とねの「津 高虎 どらやき」のおいしさ評価は皮3餡3.5のおいしさ3。普通に美味しいどら焼きですが、もう少し皮の存在感をあげると評価はグっと上がると思います。
コスパ評価は150円=「4」+おいしさ補正「0」+価格が150円ぎりぎり補正「-1」をいれてのコスパ3。入手性評価について少なくとも店舗+アンテナショップの2か所で購入可能、通販可能、通年販売なことから入手性3+とします。