唐津市 野田の元湯「体に良いどら焼き」の2つ目、「白あん」もいただきます。

店舗名 | 野田の元湯 | ||
---|---|---|---|
商品名 | 体に良いどら焼き(白あん) | ||
税込価格 | 302円(1個151円) | ||
おいしさ | 3 | 賞味期限 | 14日 |
コスパ | 3 | 入手場所 | むらからまちから館 |
入手性 | 2 | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2018/7 |
お店情報
野田の元湯は佐賀県唐津市浜玉町にある日帰り公衆浴場(冷泉)ですが、この冷泉と地元の素材を使った体に良いお菓子を独自に販売しています。
どら焼きラインアップはどら焼きの黒あん・白あんとミニどらに生どら3種。これらのどら焼きは浴場(店舗)の他に地元の直売所でも購入可能なようです。
今回は有楽町のむらからまちから館で購入しました。
どら焼き
皮は黒あんと同じもの。独特の香ばしさがある甘さ控えめの生地です。
餡は手亡豆のつぶしあんで量は少な目。白あんの粒あん(つぶしあん)はなかなか珍しいですね。粒(手亡豆)は大きく柔らかめで豆の味がしっかりしますが、黒あんより甘ったるく感じるせいで体への優しさ度はダウン。そこそこお腹にずっしり響きます。
パッケージ
箱の写真は確かに黒あん/白あんが一つずつ写っているので、1箱に2個入りということを察することはできます。しかしもう少しわかりやすく表記してくれた方が買いやすいと思います。
箱を開けてみると黒あん/白あんどら焼きが1個ずつ入っていました。
評価
野田の元湯の「体に良いどら焼き(白あん)」のおいしさ評価は皮3餡3のおいしさ3。体への優しさよりも白つぶしあんの方がうれしいどら焼きでした。
コスパ評価は1個151円=「3」+おいしさ補正「0」のコスパ3。入手性評価については、唐津市内で3店舗とアンテナショップで購入可能なこと、通販不可、通年販売していることから入手性2と黒あんと一緒です。