
店舗名 | 足立音衛門 http://www.otoemon.com/ |
||
---|---|---|---|
商品名 | つる亀<栗> | ||
税込価格 | 378円 | ||
おいしさ | 4 | 消費期限 | 6日 |
入手性 | 3+ | 入手場所 | 伊勢丹新宿 催事 |
コスパ | 1 |
お店情報
京都の栗菓子専門店「足立音衛門」。栗をたっぷりつかったパウンドケーキはどれも美味しそう。そしてどら焼きはどれも栗入り。普通のどら焼きがないところが、流石専門店ですね。
なお購入は伊勢丹新宿の催事でしたが、関東圏では松屋銀座店・西武池袋店・日本橋三越店・そごう横浜店に出店しているようです。またオンラインショップもあり、今回レビューしているつる亀(栗どら)の他に、栗餡どら焼き純・栗というものも購入可能です。
どら焼き
皮は玉子の香りがして、口に含むともろもろと溶けるやわらかい食感。「普通」に美味しいレベルの皮です。上下の皮がしっかりとくっついているところにこだわりを感じます。
次に餡。水分すくなめでややもっさりしていますが、これぞ餡だという餡がたっぷりはいっています。甘さが控えめなので量のわりに重い餡ではありません。おそらく栗の引き立て役となっているのでしょう。
そして餡の真ん中に大きな栗が1個。柔らかすぎず硬すぎずそして甘すぎないので、栗どらにありがちな栗の自己主張もなく栗の味・食感を味わえます。ただし餡 + 栗の組み合わせはさすがに胃に重く、食べると半分でもお腹がいっぱいになります。
評価
しっかり美味しいつる亀<栗>の評価はですが、栗・餡は間違いなく美味しいですが皮が若干足を引っ張りおいしさ4。数は多くないもの関東・東海・関西・九州のデパ地下へ出店があることから入手性3に通販可能なことから+評価で入手性3+です。コスパに関しては価格378円なので価格評価通りのコスパ1に加点減点なし、としました。