No.543 熱海市 間瀬のどら焼き 小倉

企画はいつも突然に。熱海旅行のついでにとら焼きを確保してきました。まずは間瀬の「どら焼き 小倉」です。
No.543 熱海市 間瀬のどら焼き 小倉

店舗名 菓子舗 間瀬

商品名 どら焼き 小倉
税込価格 129円
おいしさ 4 消費期限 2日
コスパ 5 入手場所 熱海ラスカ店(1F売店)
入手性 2+ 販売期間 通年販売
通販 可能 購入時期 2018/3
お店情報

菓子舗 間瀬は熱海市網代に本店を構える創業明治5年の和菓子の老舗。店舗は熱海市内に6店舗とオンラインショップを展開し、三越や高島屋などの諸国銘菓や催事にも出店しているとのこと。
どら焼きラインアップはどら焼きの「小倉」「バター」と春夏限定の「だいだい」の3種類。購入したJR熱海駅直結のラスカ店では「だいだい」は売っていませんでしたが8月下旬までオンラインショップで購入可能なようです。

どら焼き


やや小さめの皮はふんわり厚手の軽い生地。玉子味が強く甘さはやや抑え気味。また洋風感はなくしっかりと和菓子になっています。
餡はペースト部分は水ようかん風なかなりの甘さのふっくら粒(潰し)あん。粒はやや柔らかめながらも大粒で小豆の皮が厚く、しっかりと豆感を感じされるおいしい潰しあんだと思います。

パッケージ

パッケージは「どら焼」と書かれた間瀬の専用品。商品名は「どら焼き」なんですけどね!

評価

間瀬の「どら焼き 小倉」のおいしさ評価は皮4餡4のおいしさ4。甘さ控えめの皮としっかり甘い餡のバランスが取れた美味しいどら焼きです。消費期限が2日と短いことだけはネックです。
コスパ評価は129円=「4」+おいしさ補正「+1」のコスパ5。入手性評価は熱海市内の6店舗で購入可能、通年販売、通販可能なことから入手性2+とします。

まずは幸先の良いスタートを切れました。熱海のどら焼きレベル・・・期待して良いかもしれない。