神楽坂梅花亭の神楽焼に引き続き「あさどら」をいただきます。

店舗名 | 御菓子司 梅花亭 | ||
---|---|---|---|
商品名 | あさどら | ||
税込価格 | 230円 | ||
おいしさ | 5 | 消費期限 | 2日 |
コスパ | 4 | 入手場所 | 神楽坂本店 |
入手性 | 2 | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2017/12 |
お店情報
神楽坂の梅花亭(神楽坂梅花亭)は生菓子や季節のお菓子など上品系の和菓子のお店。創業昭和10年の茅場町の梅花亭の流れをくむ老舗です。
店舗は神楽坂に2店舗とオンラインショップ。どら焼きラインアップはプレーンな「あさどら」と青えんどう豆あんの「神楽焼」の2種類。どちらも通販では購入できないようです。
どら焼き
上面には「あさどら」の焼印入り。神楽焼より一回り大きなサイズのどら焼きです。
皮は基本的には神楽焼と同じものだと思いますが、サイズが大きい分だけ生地の密度が高いような気がします。味自体は共通ですが、焼き方が違っていてこちらの方がどら焼きらしさが上です。
餡は真っ黒な小豆の潰しあん。小豆の粒は柔らかめですが食感が残っているので程よい噛み応えがあります。また餡はしっかり甘く適度に詰まっている感があるためボリュームも丁度良く、美味しく食べられるバランスに仕上がっています。
パッケージ
こちらもパッケージは透明な袋。上面の焼印はあさどらと神楽焼の識別のためにあるのかも?
評価
神楽坂 梅花亭の「あさどら」のおいしさ評価は皮4餡5のおいしさ5。正統派かつ優等生タイプの美味しいどら焼きです。
コスパ評価は価格230円=「2」+おいしさ補正「+2」のコスパ4。入手性評価については神楽坂の2店舗で購入可能、通販不可、通年販売品なことから神楽坂と同じ入手性2とします。