まさか喫茶店のカウンターで見つけるなんて。ドトールコーヒーの「どら焼き」です。

店舗名 | ドトールコーヒーショップ | ||
---|---|---|---|
商品名 | どら焼き~北海道産あずき使用~ | ||
税込価格 | 170円 | ||
おいしさ | 3 | 賞味期限 | 8日 |
コスパ | 3 | 入手場所 | 関内山下町店 |
入手性 | 5- | 販売期間 | 期間限定 |
お店情報
意識が高くない方のコーヒーショップというと失礼ですが、競合他社よりは美味しいコーヒーを出す「ドトールコーヒー」。コーヒーのお供といえば洋焼菓子が定番なのですが、いつの間にか「どら焼き」が増えていました。アレルギー・栄養成分と季節のおすすめページを見ると11月中旬から期間限定で発売されているようです。
なお製造は山梨県甲府市に本社があり、一部の県を除く日本各地に店舗を展開する洋菓子店「シャトレーゼ」。ここのどら焼きもしっかり美味しいかったのを覚えています。
どら焼き
皮は焼色はやや濃いめな、ふわふわ&しっとり触感なのに意外としっかりとした生地。甘さも玉子味も控えめで自己主張しないタイプの皮です。
餡は甘さが控えめの粒あんがたっぷり。豆感はあまりなく甘さは複合的で優しい甘さ。全般的に悪いところがありませんが、特に特徴がないともいえます。
パッケージ
評価
ドトール/シャトレーゼの「どら焼き」のおいしさ評価は皮2.5餡3のおいしさ3。尖がったところのない無難などら焼きです。
コスパ評価は170円=「3」+おいしさ補正「0」のコスパ3。入手性評価は全国のドトールコーヒーで購入可能、期間限定、通販不可なことから入手性5-とします。
コーヒーでどら焼きを食べる自分は異端の自覚があったのですが、時代が追い付いてきたのかもしれません。