御殿場に向かう途中、足柄SAでどら焼きを確保しました。わかふじの「黒豆入り虎やき」からいただきます。

店舗名 | わかふじ | ||
---|---|---|---|
商品名 | 黒豆入り虎やき | ||
税込価格 | 200円 | ||
おいしさ | 3 | 賞味期限 | 8日 |
コスパ | 2 | 入手場所 | EXPASA足柄 下り 足柄マルシェ |
入手性 | 1→2 | 販売期間 | 期間限定 |
お店情報
「わかふじ」は公式ページこそありますがほとんど情報がありません。どうやらお土産専門のお菓子屋さんのようです。
今回購入した足柄マルシェでは「栗どら」「甘納豆」「虎焼き」「和モンブラン」の4種類が売っていました。ただしパッケージを見ると「販売者」としか記載されていないため、もしかしたら製造はしていないかもしれません。
どら焼き
皮は薄手でパサつき感のある硬めでめったりとしたとら皮。甘さ以外は小麦の味しかしないのでお茶がないと厳しめ。
白あんは後述の黒豆のためのつなぎ。甘さはしっかりありますが、黒豆におされて量が少ないことから存在感ゼロ。これは不味くありません。
黒豆は大きめの甘露煮が5~6個ほどたっぷりはいっています。ほど良い甘さで黒豆の味を引き出し、豆の味がダイレクトにくるので食べ応えがあります。意外にも美味しい黒豆でした。
パッケージ
評価
わかふじの「虎やき」のおいしさ評価は皮2餡2黒豆4のおいしさ3。黒豆だけがおいしい虎やきでした。
コスパ評価は200円=「3」+おいしさ補正「0」+価格補正「-1」のコスパ2。入手性評価については、取引先情報を見る限りでは足柄SA(下り)の他でも購入できそうなのですが確証がありません。直売店も無いようなので確実なのは1店舗のみ=入手性1、通販不可、通年販売と思われることから入手性1とします。
2018/5/10 追記
甘楽PA(下り)でも販売してることを確認しました。入手性1から入手性2に格上げします。