No.452 函館 はこだて柳屋の三笠山

ひとつ風の次は、柳屋の「三笠山」。昨年の栗どら以来久しぶりの柳屋です。

No.452 函館 はこだて柳屋の三笠山

店舗名 はこだて柳屋

商品名 三笠山
税込価格 151円
おいしさ 4 賞味期限 11日
コスパ 4 入手場所 コープさっぽろ湯の川店
入手性 2 販売期間 通年販売

※評価基準はコチラを参照

お店情報

はこだて柳屋といえば「いかようかん」・・・らしいです、まだ食べたことがありませんが。
店舗数は本店の他、函館市内に12店舗の販売所があります。オンラインショップや電話注文などは行っていないようです。
取り扱いお菓子は和菓子・洋菓子・法事菓子、どら焼きラインアップは三笠山・栗どら・あんバターどら焼きの3種類。

どら焼き


皮はあっさり塩気のある甘めで厚さのある生地。表面は適度にしっとり、中はふんわりで食べごたえのある美味しい皮です。おそらく栗どらと同じもののはず。
餡も栗どらと同じ小豆がびっしり詰まった粒あん。しっかり甘くてしっかり美味しいお手本のような粒あんです。

パッケージ

評価

はこだて柳屋の「三笠山」のおいしさ評価は皮3餡4のおいしさ4栗どらから栗が無いものですが、蛇足感がないバランスの良いどら焼きです。
コスパ評価は価格151円=「3」+おいしさ補正「+1」=コスパ4。入手性評価は、函館市内に合計10店舗以上展開し、通販不可、通年販売なことから入手性2とします。