仙台で見つけた水戸 植喜家の「どら焼」を横浜で食べる。

店舗名 | 植喜家 (トーア乳業 双葉台店) |
||
---|---|---|---|
商品名 | どら焼 | ||
税込価格 | 70円~100円 | ||
おいしさ | 2 | 賞味期限 | 約40日 |
コスパ | 4 | 入手場所 | ビッグハウス 八乙女店 |
入手性 | 1 | 販売期間 | 通年販売 |
お店情報
水戸市の植喜家・・・詳細は不明なのですが、所在地がジャンボどら焼きのトーア乳業 双葉台店と同じなことからトーア乳業の関連会社か別ブランドと思われます。
植喜家のどら焼きラインアップについてはこの「どら焼」と「ジャンボどら焼」がネット上で確認できます。またこのどら焼は仙台のビッグハウス 八乙女店で購入しました。
どら焼き
皮はジャンボほどではないもののやや大柄なサイズ。パッケージにある通り玉子味の生地は硬めでしっとり、パサついてはいませんがもそもそしていてあまり美味しくありません。
餡は自家製らしいのですが、これといった特徴のないしっかりねっとり甘い粒あん。豆感・粒感はありませんが、後味がふわっとしていて結構良い感じです。
パッケージ
評価
植喜家の「どら焼」のおいしさ評価は皮1.5餡2のおいしさ2。皮は微妙ですが餡が盛り返したおかげで全体的には悪くありません。
コスパ評価は価格100円以下=「5」+おいしさ補正「-1」=コスパ4。極端に不味くはないですし量も多めなので食べごたえがあります。入手性評価については、トーア乳業 双葉台店で購入可能とのことなので入手性1とします。