弘前市の次は秋田市です。駅近の「光月堂のどらやき」を食べてみました。
お店情報
光月堂は秋田駅から徒歩5分のところにある和菓子と洋菓子のお店。秋田駅ビルのトピコにも出店しています。看板商品はスティック状の洋菓子「カトールスティック」とのことです。
どら焼きラインアップは公式サイトが無いため詳細は不明ですが、秋田駅ビルの光月堂 トピコ店でプレーン・梅どら・栗どらの3種類を見つけました。
どら焼き
皮は優しい甘さの手焼き生地。スポンジ生地は厚くてふんわりしっかりしているため食べごたえがあります。
餡はねっとりタイプの粒あん。甘さはしっかりありますが、あとを引かない後味爽やかなもの。餡自体の量は皮と比べると少な目ですが、甘さのバランスとしては丁度良い感じ。なかなか美味しいです。
評価
光月堂の「どらやき」のおいしさ評価は皮3餡3.5のおいしさ3。老舗のどら焼きですが良い意味で予想外。優しい甘さで意外と現代的な、普通以上においしいどら焼きでした。
コスパ評価は価格151円=「3」+おいしさ補正「0」+価格補正「+0.5」の四捨五入でコスパ4。入手性評価については、2店舗ありうち1店舗は駅ビルなこと、通年販売、通販不可なことから入手性2とします。