No.363 富澤商店の抹茶どら焼き

富澤商店のどら焼きを手に取った時、このあと悲劇が訪れることを誰が予測できただろうか。

No.363 富澤商店の抹茶どら焼き

店舗名 富澤商店

商品名 抹茶どら焼き
税込価格 298円(1個30円)
おいしさ 1 賞味期限 1ヶ月以上
コスパ 1 入手場所 TOMIZ 京急上大岡店
入手性 4- 販売期間 期間限定(5月)

※評価基準はコチラを参照

お店情報

富澤商店/TOMIZは全国の主要デパートに出店しているお菓子とパンの材料・器具を販売しているお店。乾物などお菓子以外の食材も売っているので色々と重宝しています。
お菓子も売っていますが、残念ながらどら焼きは大袋入りのミニどらタイプのみ。買うか買わないか悩んでいたところ、期間限定の抹茶味が店頭に並んでいたので意を決して買ってみました。

どら焼き

一袋にミニどらが10個入っています。

皮は一応抹茶味。もそっとして小麦感が残る食感はまだよいのですが、妙に化学的な苦みとわざとらしい抹茶の香りがとても不快。そしてこの小さな1個で口の中の水分が奪われてしまいます。
餡はめたっと甘いこしあんが入っていますが小さすぎて味はよくわかりません。この餡も水分は少なめです。賞味期限が1か月以上もあるので、少なめにするしかないのだと思います。

評価


富澤商店の「抹茶どら焼き」のおいしさ評価は皮1餡1のおいしさ1。お菓子なのに化学的な味がするのは問題外です。コスパ評価は1個30円相当ですがあまりに美味しくないのでコスパ1とします。入手性評価は富澤商店/TOMIZの店舗展開状況と期間限定商品なこと、通販では取り扱っていないことを考えて入手性4-とします。

おいしさ1は今まで何度か付けましたがこの抹茶どら焼きはワーストワン、食べる必要はありません。富澤商店へのイメージすら覆るような衝撃的なお菓子でした。