病院の売店で見つけた大興食品の「どら焼」が気になって食べてみました。
お店情報
大興食品は、材料は国産・添加物をなるべく使わないお菓子を作る食品製造メーカー。どら焼きに限らず、小麦を使ったお菓子は健康・安全重視の商品を扱うショップの通販やAmazonなどで取り寄せることが可能です。
購入店舗はみなとみらいにあるけいゆう病院の喫茶店兼売店けいゆうブルック。病院の中だけあって、健康に悪くなさそうなものが売られていました。
どら焼き
皮は表面がぼそぼそ気味、中は硬めでもそもそもっさりとした粉っぽい食感のもの。写真の通り黄色い生地で玉子味が強い生地です。食感は悪いのですが味は悪くありません。
餡は砂糖のストレートな甘さがする以外は特に特徴のない量産型の粒あん。ただし餡の中にほとんど粒が残っていません。残念というか、価格なりというか・・・
評価
大興食品の「どら焼」のおいしさ評価は皮2餡2のおいしさ2。美味しくないが不味くはないどら焼きです。価格108円=「4」+おいしさ補正「-1」のコスパ3からも見えてくる通り価格的に妥当です。また賞味期限も1ヶ月以上と長く制限のある中で頑張っていると思います。
入手性評価は実店舗やWebサイトがないことから詳細が不明なため入手性1をベースに、Amazonなどの複数オンラインショップで通販可能なことから入手性1+とします。