栗菓子専門店「桜井甘精堂」のおいしそうな栗どらが目に入ったので買ってみました。

店舗名 | 桜井甘精堂 | ||
---|---|---|---|
商品名 | 栗どらやき | ||
税込価格 | 166円 | ||
おいしさ | 4 | 賞味期限 | 7日 |
コスパ | 4 | 入手場所 | 横浜高島屋 催事 |
入手性 | 2+ | 販売期間 | 通年 |
お店情報
長野県小布施町といえば栗。そんな小布施町の創業200年の栗菓子屋「桜井甘精堂」。「菓子屋であるよりも栗屋であれ」がモットーとのこと。
どら焼きラインアップは「栗どらやき」と二つ折りの「美菓月」の2種類。どちらもオンラインショップで購入可能です。
店舗展開は長野県内に8店舗と北海道~福岡の主要デパートで取り扱いがあるとのことですが、おもに栗最中・栗ようかんなど賞味期限が長いお菓子がメインなようです。催事やイベントへの出店情報については公式サイトから確認できます。
どら焼き
サイズはやや小ぶり。
皮は表面がきめ細かく、ふんわり弾力のあるほんのり玉子味の生地。甘さは控えめでうっすら塩味がする大人しくて美味しい皮です。
餡は白あん無しの栗あん。自然な甘さの濃厚な練り栗と粒状の栗の組み合わせからは、風味と美味しさがダイレクトに伝わってきます。優しくて美味しい栗餡です。
評価
桜井甘精堂の「栗どらやき」のおいしさ評価は皮4餡4のおいしさ4。とっても美味しいのですがちょっともの足りません。あと一回り大きければ満足感が上がりそう。
コスパ評価は価格166円=「3」+おいしさ補正「1」のコスパ4。入手性評価は基本的に長野県内+催事、通販あり、通年販売ということで入手性2+とします。
さすが栗菓子屋。美味しい栗どらでした。小ぶりではありますが買いやすい価格なので見かけたらぜひ食べてみてください。