No.249 山形 山田家のどら焼

山形のお菓子といえばふうき豆。ふうき豆といえば山田家。ということで山田家でみつけた「どら焼」です。

No.249 山形 山田家のどら焼

店舗名 山田家 ふうき豆本舗
商品名 どら焼
税込価格 130円
おいしさ 4 賞味期限 お早く
コスパ 5 入手場所 山田家(店舗)
入手性 1 販売期間 通年

※評価基準はコチラを参照

お店情報

山田家といえば山形市の中でも一二を争う美味しさのふうき豆の老舗。主力のふうき豆の他に饅頭や和菓子を作っていて、「どら焼」はそんなお菓子のバリエーションの一つです。
店舗は山形市本町1丁目の1店舗のみ。ウェブサイトやオンライショップもないので店頭販売が基本です。

どら焼き

山田家の「どら焼」はとっても小振りです。

皮はふわっと手焼きでやかれた玉子味の生地。表面はうっすら玉子の焦げ色が入りますが、苦味はほとんど感じません。
餡はみずみずしく粒がホクホクしていて美味しい粒あん。あんはたっぷり入っていますが、甘さが控えめなので1個余裕で食べられます。

評価


山田家の「どら焼」のおいしさ評価は皮4餡4のおいしさ4。片手間感のない、しっかりと考えられたおいしいどら焼きでした。
コスパ評価は価格130円=「4」+おいしさ補正「+1」のコスパ5。このサイズで丁度よい感じです。入手性評価は山形市の店舗でしか購入できないことから入手性1とします。