デパ地下の催事で見つけたどら焼。焼印にピン!と来たので思わず購入してみました。

店舗名 | だんぢり屋 http://www.dandiriya.com/ |
||
---|---|---|---|
商品名 | だんぢり屋 地車みかさ | ||
税込価格 | 160円 | ||
おいしさ | 3 | ||
入手性 | 2+ | 購入場所 | 京急百貨店 催事 |
コスパ | 3 |
お店情報
「だんじり祭りで有名な岸和田にあるお菓子屋です。」とのこと。このどら焼きの焼印もだんじりですが、「だんぢりまんじゅう」が有名らしいですね。
どら焼き
皮は密度はありますが生地が脆くなんとなく粉っぽい感じ。ところが味は悪くなく量も適度なので食べていて飽きません。また餡は水分が多めで甘みが強いのですが噛んで崩れるようなことはなく、皮とのバランスが取れていて食べやすいどら焼きです。
評価
強く印象に残る味ではありませんがバランス重視のどら焼きかなと思います。また皮のだんじり焼印が見た目上のアクセントになって良い感じ。どら焼き評価としてはおいしさ3、入手性は3店舗+通販+催事ということで2+、価格160円とおいしさ評価からコスパ3とします。
ところでこの地車みかさも含めて賞味期限の長いどら焼きは、水あめがタップリ使われ甘さで日持ちを確保しているような気がしてきました。今度から賞味期限と甘さの関係を意識してみようと考えてます。