No.202 横浜弘明寺 江戸家のどら焼

地元商店街の和菓子屋「江戸家」のどら焼きを食べてみました。

No.202 横浜弘明寺 江戸家のどら焼き

店舗名 江戸家
商品名 どら焼
税込価格 175円
おいしさ 3 賞味期限 15日
コスパ 3 入手場所 店舗
入手性 1

※評価基準はコチラを参照

お店情報

江戸家は横浜の弘明寺商店街にある和菓子屋。最寄駅は京急弘明寺駅または横浜市営地下鉄弘明寺駅、両駅の中間にあります。お菓子のラインアップはようかん・草餅・だんご・まんじゅうなどの生菓子がメイン。どら焼きはラインアップの一種というところでしょうか。
店舗は弘明寺商店街の1店のみ、公式サイト・オンラインショップなどはないようです。

どら焼き

3_yokohama-gumyoji_edora_dorayaki_cut
皮はふっくら柔らかいしっとり生地。玉子感がやや強いのにあっさりとした古臭さを感じない味わいです。
餡は柔らかめの小豆粒あん。コクがあり水あめの甘さが強めのためかやや重さを感じる餡です。後味に甘さが残る感じがしますが、あっさり皮との相性は悪くありません。

評価

3_yokohama-gumyoji_edora_dorayaki_package
江戸家の「どら焼」のおいしさ評価は皮3餡3のおいしさ3。安心感のある食べやすい街の和菓子屋のどら焼きという感じです。コスパ評価は価格175円=3+おいしさ補正0のコスパ3。価格とのバランスもちょうど良いです。入手性評価は弘明寺の店舗でしか買えないため入手性1