いかにも京都らしい上品な黒糖どら焼き、仁々木の「黒どら」です。

店舗名 | むしやしない処 仁々木 | ||
---|---|---|---|
商品名 | 黒どら | ||
税込価格 | 140円 | ||
おいしさ | 4 | 賞味期限 | 14日 |
入手性 | 3+ | 入手場所 | そごう横浜店 |
コスパ | 4 |
お店情報
京都の和菓子屋「仁々木」は最中・水羊羹・どら焼きとかりんとうのお店のようです。店舗は祇園本店の他に大津市、守山市と関東圏に合計8店舗 + オンラインショップがあります。
どら焼きラインアップはプレーンな「湖上の雁」と黒糖どら焼きの「黒どら」の2種類ですが、そごう横浜店で購入できたのは黒どらのみでした。
どら焼き
皮は黒糖の風味良く香ばしい上品に仕立てられたていますがその分黒糖味は控えめ。生地自体はふわふわで柔らかく、際立った特徴はありませんがレベルの高い皮です。
餡は柔らかい粒あん。甘さは控えめで、黒糖皮の邪魔をしてないしっかり美味しい縁の下の力持ち的な存在です。
評価
仁々木の「黒どら」のおいしさ評価は皮(3+)餡4のおいしさ4。皮も餡も軽いので食べ応えが足りないのが玉に瑕ですが、皮と餡のバランスが良い黒糖どら焼きです
コスパ評価は価格140円=コスパ4+おいしさ補正0のコスパ4。入手性評価は店舗の展開状況とオンラインショップで購入可能なことから入手性3+(通販可能)とします。