茜丸シリーズ3つめは「黒豆」どらやき。黒豆なら美味しいはず!

店舗名 | 茜丸本舗 http://www.akanemaru.co.jp/ |
||
---|---|---|---|
商品名 | 黒豆どらやき | ||
税込価格 | 205円 | ||
おいしさ | 2 | 賞味期限 | 25日 |
入手性 | 3+ | 入手場所 | ナチュラルローソン |
コスパ | 1 |
お店情報
「茜丸本舗」は大阪のあんこ屋さん。看板商品は「あんこ」と「どらやき」「たいやき」。
オンラインショップでは色々な種類のどらやきを購入可能です。
どら焼き
皮は茜丸共通の、しっとりふんわり軽い皮です。
餡は黒豆あんだと思っていたら、黒豆入りのいんげんと小豆の合わせこしあんでした。ちょっとガッカリ・・・。餡自体は量は少なめですが甘さは強め。不味くはありませんがそれ以上でもないという感じ。
期待の黒豆は3~4粒ほど入っています。黒豆の良い味と香りはしていますが餡にかき消され気味。せっかくの風味がもったいないところ。
評価
「黒豆どらやき」のおいしさ評価は皮2餡2黒豆3でおいしさ2。黒豆がおいしさ評価を1段階引き上げてくれることを期待していましたがこの豆の量では難しいようです。コスパ評価は価格205円=2+減点1のコスパ1、入手性は他の茜丸と同じ入手性3+。
今回食べた茜丸のどらやき3つはどれも微妙でしたが、まだまだ面白そうなどらやきはあります。面白そうなのでお店で見かけたらまた挑戦してみますよ。