レモン味のどら焼きとは、一体どんなものなのでしょうか。

店舗名 | 喜風堂 http://www.kifudo.jp/ |
||
---|---|---|---|
商品名 | どら焼 レモン | ||
税込価格 | 189円 | ||
おいしさ | 2 | 賞味期限 | 13日 |
入手性 | 1 | 入手場所 | 喜風堂支店 |
コスパ | 2 |
■お店情報
中目黒駅にある大正10年創業の和菓子屋「喜風堂」。
どら焼きはプレーン・レモン・コーヒーの3種類あり。詳細は「どら焼(申)」をどうぞ。
■どら焼き
皮はプレーンと共通のもの。やや硬めの生地でマーガリンの味と香りが強めです。
注目のレモン餡は、控えめな甘さの白あんにレモン果汁が練りこまれたもの。レモンの酸味はあまり強くなくどちらかというと爽やかさを感じます。なおプレーンと同じように餡は少なめです。
洋風な皮とレモン味のせいで、どら焼きというよりは和風レモンケーキを食べてる気分だったりします。
■評価
「どら焼 レモン」のおいしさ評価は・・・皮3餡2+減点0.5(どら焼きらしさが足りない)のおいしさ2。普通にお菓子としては美味しいのですが「どら焼き」ではない気がします。コスパは価格189円=3+減点1(おいしさ2)のコスパ2、入手性はプレーンと同じ入手性1です。