No.1086 東京都立川市 立川伊勢屋のモチモチどら焼き

立川にどら焼きを探しに行ってきました。トップバッターは立川伊勢屋の「モチモチどら焼き」!
No.1086 東京都立川市 立川伊勢屋のモチモチどら焼き

店舗名 立川伊勢屋
商品名 モチモチどら焼き
税込価格 130円
おいしさ 3 消費期限 3日
コスパ 4 入手場所 本店
入手性 2 販売期間 通年
通販 不可 購入時期 2023/10
お店情報

立川伊勢屋はJR立川駅から立川通りを10分ほど北上したところにある創業1956年の和菓子の老舗。本店含めて駅周辺に3店舗を展開しています。
看板商品のひとつであるどら焼きは通常サイズの「たちどら/ウドラ焼き」とミニサイズの「モチモチどら焼き(2種)」。いずれも焼印に遊び心のあるどら焼きです。

どら焼き

このモチモチどら焼きは日持ちのしないタイプ。店頭でつまむのにちょうどよい感じです。
No.1086 東京都立川市 立川伊勢屋のモチモチどら焼き 切り口
皮は薄手なのにふんわりもっちり生地。甘味はあっさりで薄味、名前の通りモチモチ食感の方が印象に残っています。
餡は水分やや多めのこしあん。甘さは強めですがすっと引くタイプで皮とのバランスよし。意外としっかり入っています。

焼印

季節によって焼印を変えているようです。10月中旬はハロウィン、ジャックオランタンですね。
No.1086 東京都立川市 立川伊勢屋のモチモチどら焼き 焼印

パッケージ

そういえば個装には原材料表記はありませんでした。紙袋に貼ってくれたのでまとめ買いを想定しているのかもしれません。
No.1086 東京都立川市 立川伊勢屋のモチモチどら焼き パッケージ

評価

立川伊勢屋の「モチモチどら焼き」のおいしさ評価は皮2.5餡3.0のおいしさ3。オヤツとしてパクパク食べたいどら焼きです。
コスパ評価については1個130円=「4」+おいしさ補正「0」のコスパ4。入手性評価については立川駅周辺3店舗で購入可能[2]、通年販売、通販不可なことから入手性2とします。

バリエーション

立川市のキャラクター「くるりん」の焼印などら焼きです

No.1087 東京都立川市 立川伊勢屋のモチモチどら焼き(くるりん)
立川伊勢屋の「モチモチどら焼き」その2。こちらは立川市のキャラクター「くるりん」の焼印が入って、日持ちがするのが特徴です。