No.776 東京篠崎 忠三櫻本舗の忠三どら焼き

久しぶりのおいしいどら焼きでした。東京 江戸川区篠崎の忠三櫻本舗「忠三どら焼き」です。
No.776 東京篠崎 忠三櫻本舗の忠三どら焼き

店舗名 忠三櫻本舗https://www.chuzou-sakurahonpo.com/
商品名 忠三どら焼き
税込価格 162円
おいしさ 4 消費期限 5日
コスパ 4 入手場所 日本橋高島屋 銘菓百選
入手性 1+ 販売期間 通年販売
通販 可能 購入時期 2020/1
お店情報

忠三櫻本舗は東京 江戸川区篠崎の篠崎駅通りに店舗を構える和洋菓子のお店。といっても和菓子はどら焼きが、洋菓子は生どらと焼き菓子が主力のようです。
どら焼きラインアップはプレーンと小松菜。小松菜は江戸川区発祥ということでのラインナップとのことでどちらも通販可能。購入は日本橋高島屋の諸国銘菓「銘菓百選」でした。

どら焼き


皮はふんわり緻密で弾力もある柔らか生地。粉っぽさがなくほんんわりと甘くてボリューム感もちょうどよい感じ。スフレっぽさもありますが生地にしっかり感と和風感があるのでどら焼きらしさが出ています。
餡は柔らかく粒のホクホク感・豆感こそ弱いものの、澄んだ甘さで上品・洗練された粒あん。小豆の皮が柔らかく溶ける感じで独特の食感です。

パッケージ

パッケージ上では忠三銅鑼焼ですが、サイトでは忠三どら焼き、通販サイトでは忠三どらやきと表記がブレまくっています。

評価

忠三櫻本舗の「忠三どら焼き」のおいしさ評価は皮3.5餡4.0のおいしさ4。餡より皮のほうが甘い気がしますが、バランスのよいおいしいどら焼きです。
コスパ評価については162円=「3」+おいしさ補正「+1」のコスパ4。入手性は店舗+日本橋高島屋で購入可能、通販可能、通年販売なことから入手性2+とします。

プレーンがおいしかったので小松菜どら焼きが気になってきました。時間を作ってそのうちお店に行ってみます。