
店舗名 | 蕗月堂 | ||
---|---|---|---|
商品名 | 栗どらやき(一粒栗どら焼) | ||
税込価格 | 130円 | ||
おいしさ | 5 | 賞味期限 | 10日 |
コスパ | 5 | 入手場所 | 道の駅十文字 出張販売 |
入手性 | 2 | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2018/12 |
お店情報
横手市の蕗月堂はJR横手駅と湯沢駅の中間、十文字駅の近くにお店を構える和菓子のお店。黒糖まんじゅうの「しっとり饅頭」と「すてぃっくどらやき」「バターもち」が看板商品のようで、これらはオンラインショップでも取り寄せ可能です。
そんな蕗月堂のオンラインショップでは買えないどら焼きがこの「栗どら焼」。今回は店舗付近&十文字駅付近の道の駅十文字で 出張販売しているところから購入しました。
どら焼き
皮は若干小ぶりで甘い香りのする、表面はきめ細かく中はふわふわで緻密な軽めの生地。やや甘めですがあっさり感もあってとても美味しい皮です。
餡は豆の味が濃い粒あん。大きめの栗が入っているのに餡の量もしっかり確保してあります。甘さは十分かつ甘すぎず、小豆の粒はやや柔らかめで粒がたっているとは言えませんが、濃い味のお陰で存在感があります。皮・栗に負けない美味しい粒あんです。
そして栗は上等な甘露煮。栗の味が濃くて食感は硬め。しっかり甘いものの栗を引き立てる系のものではなく素材を邪魔しないタイプのもの。皮・餡・栗が相互に邪魔せず行儀のよい、超優等生な栗どらです。
パッケージ
とても分かりやすいパッケージです。もしかしたら栗以外もあるかも?
評価
蕗月堂の「栗どらやき」のおいしさ評価は皮5餡4.5栗4のおいしさ5。皮が美味しく、餡と栗が喧嘩せず互いに引き立てているバランス力がとても高いどら焼きでした。この栗どらやきで完成形な気がします。
コスパ評価は1個130円=「4」+おいしさ補正「+2」としたいところですが5までしかないのでコスパ5。入手性評価については店舗 + 道の駅で購入可能、通年販売、通販不可なことから入手性2とします。