No.587 カルディ/メイホウのバナナどら焼き

柿安 vs カルディ、バナナどら焼き遭遇戦勃発です。
No.587 KALDI/メイホウのバナナどら焼き

店舗名 KALDI COFFE FARM(株式会社もへじ

商品名 バナナどら焼き
税込価格 129円
おいしさ 2 賞味期限 1ヶ月
コスパ 3 入手場所 カルディコーヒーファーム
ウィング上大岡店
入手性 4- 販売期間 期間限定
通販 不可 購入時期 2018/5
お店情報

鳥取と福井を除く全国に展開するコーヒーと輸入食品のお店「カルディコーヒーファーム」。そしてカルディに国内商品を納めるブランドが「もへじ」。お店を見る限りではどら焼きの通常ラインアップは無く、生どらの「珈琲生どら」や今回見つけた「バナナどら焼き」など期間限定のどら焼きを販売しているようです。
なお製造はどら焼きメーカーのメイホウ食品でした。

どら焼き


皮はやや硬めで黄色気味なもそっとした生地。生地にはバナナソースが入っているようですが味は極あっさりで前面には出ていません。
餡はバナナ入り白あんのバナナペーストとバナナクリーム(ショートニング)の2層構造。バナナペーストはクリームに量も存在感も負けていて、どら焼きとして存在するためだけの一要素という状態。
一方のバナナクリームは酸味・特有の甘ったるさと余韻も再現できていて、変な表現ですが「わざとらしいのに自然」なバナナ味です。結構おいしいかも。

パッケージ

柿安と似たフォントなのに、こちらはバザールでござーる感が薄め。バナナの木がないから?

評価

カルディ/メイホウの「バナナどら焼き」のおいしさ評価は皮2餡2バナナクリーム2.5でおいしさ2。どら焼きというよりは既にバナナケーキ。でもこの味好きかも。
コスパ評価は129円=「4」+おいしさ補正「-1」のコスパ3。入手性評価は全国のカルディで購入可能なこと、おそらく期間限定商品なことから入手性4-とします。