静岡県三島市 グルッペ石渡食品の「まんぷく芋どら焼き」をいただきます。

店舗名 | グルッペ石渡食品 | ||
---|---|---|---|
商品名 | まんぷく芋どら焼き | ||
税込価格 | 291円 | ||
おいしさ | 2 | 賞味期限 | 4日 |
コスパ | 1 | 入手場所 | 伊豆・村の駅 ベーカリー朝日屋 |
入手性 | 2 | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2018/5 |
お店情報
グルッペ石渡食品は静岡県三島市と長泉町で計3店舗のベーカリーを展開する会社。三島市特産の三島馬鈴薯を使ったみしまコロッケパンが有名な街のパン屋さんです。
どら焼きラインアップは小豆のあんこ玉な「まんぷくどら焼き」と三島甘藷を使った「まんぷく芋どら焼き」の2種類。どちらも通販では購入できないようです。
購入店舗は伊豆・村の駅のベーカリー朝日屋。たまご専門店TAMAGOYAが目的で立ち寄った道の駅の中に入っていました。
どら焼き
皮はまんぷくどら焼きと同じもの。硬くてやや乾燥気味なこのお菓子の持ち手です。
餡は白あんと三島甘藷(さつまいも)ペーストと生クリームの芋こしあん。なめらかな食感のあんの塊が胃に飛び込んできますが、粒あんよりは甘さにくどさがありません。また粒が無いことで食感はのっぺりとしていますが、生クリームのお陰でスイートポテト風に仕上がっているため洋菓子と思えばなかなかおいしいお菓子です。
パッケージ
評価
グルッペ石渡食品の「まんぷく芋どら焼き」のおいしさ評価は皮2餡3 + どら焼きらしさ「-0.5」のおいしさ2。最早どら焼きではありませんが、小豆(粒あん)よりも食べやすくておいしいスイートポテトの洋風菓子です。
コスパ評価は291円=「1」+おいしさ補正「-1」のコスパ0。入手性評価については三島市を中心に3店舗で購入可能、通販不可、通年販売なことから入手性2とします。