浜松 山田屋製菓舗の「あんどら焼き」。 こちらは普通のどら焼きでした。

店舗名 | 山田屋製菓舗 | ||
---|---|---|---|
商品名 | あんどら焼き | ||
税込価格 | 114円 | ||
おいしさ | 3 | 消費期限 | 4日 |
コスパ | 4 | 入手場所 | 山田屋製菓舗 |
入手性 | 1 | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2017/12 |
お店情報
浜松市の西区、佐鳴湖付近に位置する和菓子屋「山田屋製菓舗」。看板商品は今回取り上げる「クリームどら焼き 湖郷」とのこと。どら焼きラインアップはクリームの他に「あん」「チーズクリーム」の三種類 + 冬限定の「チョコレート」。店舗は一つのみ、オンラインショップも無しのため、入手するには店舗にいく必要があります。
どら焼き
「義廣」の焼印入り。浜松まつりの凧揚げに由来する名前とのこと。※参考1 参考2
皮はクリームどら焼きと同じもの。やや硬めのしっかり食感な生地。あっさりとした甘さと優しい味がするやや洋風の皮です。
餡はあっさり控えめな甘さの滑らかな粒あん。小豆の味はしますが粒の量が少ないため食感がイマイチ。どら焼きのサイズ自体が小さめなためボリューム感が不足しています。
パッケージ
評価
山田屋製菓舗の「あんどら焼き」のおいしさ評価は皮2.5餡2.5の四捨五入でおいしさ3。もう少し餡が甘い方が個性が出て美味しくなる気がします。
コスパ評価は114円=「4」+おいしさ補正「0」のコスパ4。入手性評価は1店舗のみ、通販不可、通年販売していることからクリームどら焼きと同じ入手性1とします。
小型で低価格なことから、クリームやチーズクリームと一緒に購入して食べ比べるのが丁度よさそうなどら焼きでした。