札幌駅のどさんこプラザで見つけた異色どら焼きその1。後悔する前に食べて見ます。

店舗名 | 道産子市場 http://dosankoichiba.com/ |
||
---|---|---|---|
商品名 | 手焼きゆり根どら焼き | ||
税込価格 | 210円 | ||
おいしさ | 2 | 賞味期限 | 約2週間 |
入手性 | 2+ | 入手場所 | 北海道どさんこプラザ 札幌店 |
コスパ | 1 |
■お店情報
ファーストリック食品という企業が北海道どら焼きブランドとして展開しているのが「道産子市場」らしいです。ウェブサイトを見ると異色系どら焼きが勢ぞろい!アスパラにアロニアに、なんとチーズ入りどら焼き・・・だと・・・?ちょっとふざけすぎじゃありませんか?
なお「ゆり根」は北海道産が全体の98%を占める、今では北海道の代表的な野菜の一つということなので、地元どら焼きとしては「有り」だと思います。
■どら焼き
皮は弾力があり密度高めのホットケーキ風。特徴が無いのが特徴ともいえる平凡な味です。
餡は白餡ベースですが、豆臭さが消え甘すぎない緩めの餡です。ゆり根の欠片が入っていますがあまり目立ちません。お菓子として使うのはちょっと勿体ないような気がします。
■評価
珍しさ・地元愛以外に餡にゆり根を使う必要が見当たりません。皮も平凡なため残念ながら評価がきびしめのおいしさ2です。コスパは価格が200円越えなことからベース2に、こちらも残念ながら1点減点でコスパ1となります。入手性は千歳空港・札幌駅・道の駅など道内の数箇所で購入可能であり、電話・FAX注文が可能なことから入手性2+としました。
札幌駅で見かけたら、1回くらいは食べてみてもいいのではないでしょうか。